2017年懐かしの57本目
RISさん主催のエレクトロっぽいイベントがあり、スケジュールが合わせられたので渋谷のチェルシーホテルへ行ってきました。ツイッターのDMで申し込んだのですが、前回のやり取りを見たら2014年だったので軽く3年は観ていないという衝撃の事実。
実はこの日はRISさんの他にレコライドも出演。こちらは軽く2年半ぶりでした。アイドルライクなエレクトロイベントを極力避けて行動していると見事にレコライドを観る機会が激減する程、このところの喫茶さんの音楽活動はアイドル界隈を活性化させていたようです。MCでたったさんが喫茶さんの事を「アイドルに楽曲を提供している人」と紹介していた位ですから。
とは言えレコライド自身の音楽性がアイドル化した訳ではありませんから、久しぶりに観るライブは楽しかったです。特に耳馴染みの薄い曲はハシモのギターがとても印象的!
大好きだったあの界隈はアイドル化の波に飲み込まれてほとんど消滅してしまっているけれど、レコライド自身は方向性を曲げる事なく着々と進化し続けてるんだなぁと感じさせられるステージでした。
そしてRISさん。バンドの編成もフロアの客層も以前とはまるで変わっていました。そもそも当時から界隈との絡みが少なく、エレクトロよりもニューウェーブ路線を推し進めていたのは今となっては正解だったなぁと、平日なのにかなり埋まったフロアを見て思いました。
この日の彼女の衣装はMCでAmazonで1ロール2000円と言っていたプチプチとガムテで作ったシースルー的なドレス。まずはこれをやろうと思い立つアイデアが凄いし、何よりステージ衣装として成立するレベルに着こなしてしまうRISさんのセンスに脱帽です。シーナ&ザ・ロケッツの真空パックのアートワークをちょっと思い出しました。
あまりライブに訪れる機会は多くなかったものの、主催やワンマンなど節目節目の大きいイベントを良く観に行っていたので印象が強く、あまり久しぶりな感じがしないのがRISさん。当然彼女目当てのお客さんも多いのでご本人とほとんど話しをしたことは無いんですけど。
途中フロアにマシュマロをプレゼント!「餌付け」と称して一つ一つお客さんに手渡すために、わざわざ衛生面に考慮して手袋まで用意する気の使いようです。「これでコンプライアンス的にも問題無し!」と言い放つRISさんが凛々しかったですww
この日は他にも初見のCOYOTE MILK STOREという鬼カッコいいバンドも観れました。たったさんは以前から好きだったようですね。こういうイベント、もっとやってくれないかなぁ。
0コメント