2018年4本目2月2日
駅前のWEEKENDERS COFFEEでの1杯の珈琲も非常に重要な神楽坂。目的地はもちろんヒソミネ系列店の神楽音(カグラネ)です。1月10日に待望の1st EPを発売したmarucoporoporoさんのリリースパーティでした。
ヒソミネの2面VJもなかなかですが、このカグラネは最初からVJ投影を考慮した作りになっているのかステージ全体に綺麗に映像が入ります。しかもこの日のVJさんは曲調に合わせてとても美しい映像を用意していて、ステージの世界観をさらに深いものにしてくれていました。
オープニングからいきなり聴いたことが無い新曲を披露。更にラスト2曲までリリースされた音源からの曲は一切ありませんでした。こういうところがとてもまるぽろさんらしいなと思います。商売的にはせっかく用意している音源からのの曲を演って、少しでも販売に繋げたいと思うのが普通だと思いますが、そういう思惑が一切反映されないステージパフォーマンスは観ていて本当に気持ちがいい。
聴いたことが無いと言えば、途中ギターを膝の上に置いて、ちょっと変わった演奏方法を観せてくれました。これがとても暖かくて心地いい。思えばまるぽろさんのライブは極寒から陽だまりまで、描き出す温度が多彩です。そして毎回のステージが本当の意味でナマモノなので、帰り道には既にまた観に来たいと思っている自分が恐ろしいwwもちろんアルバム「In Her Dream」を聴きながら、です。
0コメント