2017年2本目

初めてのmacaroomのインストアイベントを観にビレッジバンガードの渋谷宇田川店へ行ってきました。以前も書きましたが、おそらく自分のツイートの「エレクトロニカ」というキーワードがボーカルのエマルさんの検索に引っ掛かってフォローしてもらったのがきっかけ。その後すぐ2ndアルバムを購入しました。そんな形からSoundCloudやYouTubeを覗いて惹かれて音源購入なんて今までにも殆ど無いので、とても珍しいケースです。
道玄坂の方かと思ったらH&Mの奥にある方でした。何年経っても渋谷は良く分からない。
店内ではしっかりコーナー展開もされてました。
店内の1番奥にイベントスペースが設けられてました。15分程押してイベントスタート。
「MVで見る以上にエマルさん細っ!」っていうのが第一印象wwどうやら演奏は後半で、まずは映像制作にも参加されている南さん(トラックメーカーのアサヒさんのお兄さん)のカンフー演舞からスタート。
さらに「kaijyuu」という曲のMVで登場するカンフーの〇〇拳を順に解説。
何となく見ていたMVを「これが蟷螂拳」とか解説してもらえると、なかなかテンションが上がるものですwwしかも時折実演を交えてですからめちゃめちゃ面白い。結局30分以上延長して3分半のMVを全解説。
念願叶ってmacaroomの初ライブ。ある意味自分の理想の音楽だと思っている「ニカポップ」に限りなく近いスタイル。アサヒさんのトラックと詩の世界観もたまらなく良いのです。結局2時間近く店内にいたのに、あっという間のイベント終了。

最後にエマルさんとちょっとお話しさせてもらって、アサヒさんと南さんの小説を購入。武術とか執筆とか活動内容がとてもマルチなのです。今回は並んでませんでしたがアサヒさんが書いたEDM制作の教本がそろそろ発売になるらしく、全く音楽制作なんてしませんがそちらもとても気になります。

次回は3月26日(日)に渋谷HOMEでライブがあるそうです。新しく知ったアーティストさんのリピート訪問が入ってくると結局ライブはあまり減らないという現実。いえいえ楽しければ、感動があればいくらでも通いますよ、ええ。

BAD END GOOD LUCK

エレクトロ・テクノ・ニカ好き。弾き語りやバンドも聴いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000